去年は11月下旬に帰省したタイミングでお袋を連れて紅葉見物に出てますが、今年は11月の帰省は紅葉にはちょっと早かったので・・・
年賀状印刷を手伝いに帰省するタイミングで紅葉見物に出てみました。 今年はお袋が「膝が痛いので歩きたくない」と申しているので、車から見物できる所ということで探した結果、富津に「もみじロード」と呼ばれている通りがあるとのことでそちらに行ってみました。 ![]() 地元の人?が水を汲みに来る場所が有って、そこでちょっとトイレ休憩してから走り始めますが、所々に楓はありますが、真っ赤に色づいたものはほとんど無くて・・・ ![]() ![]() ![]() ![]() もみじロードの終わり頃に、車が数台留まっているところが有って、脇道を歩くと紅葉見物出来そうでしたが、お袋は歩きにくそうだし、今年はこれで我慢です。 右に行くと保田、左に行くと鴨川の交差点に出まして・・・ 内房を回って帰るよりは外房を回って帰る方が気楽と思い、鴨川に出て食事をして戻りました。 途中でまだ墓参りに間に合う(公園墓地なので遅くなると閉まります)時間と判り、花を買って、墓に向かう途中 学生時代に時々、水を汲みに行っていた隣町の「熊野の清水」を思い出したので、寄ってみました。 ![]() ![]() 綺麗な水だけど、千葉だから夏場はそれなりの水温になるから、池には鱒類は居ません、鯉科の魚だけです。 入り口そばの別の池には ![]() ![]() 鯉とオイカワ(カワムツ?)が居ました。 後から来た人が水汲みの入れ物を持っていたけど、僕らは入れ物も無いので何もしないで立ち去りました。 墓に着いてみると、山の陰に入っているので、全体的に日陰で ![]() ![]() 右手の斜面に当たる日と陰のコントラストと色付いた木々と空の色が印象に残りました。 今年の墓参りは今回で終わりですわ・・・ その後、夕飯の買い出しに行ったついでに、昔の行きつけの釣具屋に寄って ![]() ワームとジグヘッドを買って帰りました。 カルロスはどこにももう売ってない・・・釣れるのにな~
by hane_tomo
| 2017-12-10 16:14
| 季節の植物観賞
|
Comments(0)
|
最新のコメント
カテゴリ
全体 雑記 日常 お出かけ 季節の植物観賞 カメラ 食べもの 釣り(雑事) 釣り(フライ・コイ科) 釣り(フライ・サンフィッシュ) 釣り(フライ・その他) 釣り(実釣ルアー) 釣り(ルアー・ソルト) 釣り(餌・その他) 読書 自転車(FDBポタリング) 自転車(釣りポタ) 自転車(カスタマイズ) 過去D;釣り(クラフト) 過去D;釣り(タイイング) 過去D;釣り(フライ・サケ科) 過去D;釣り(フライ・ソルト) 過去D;釣り(ルアー&フライ) 過去D;釣り(プラグdeギル) 過去D;自転車(MTBポタ) 過去D;自転車(雑事) 過去D;昔話 過去D;治療 その他のジャンル
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||